在仙勉強会

フォーラム「分権ってなぁに?」

在仙有志の勉強会です。世話人の一人をさせてもらってきました。単なる行政学からみた地方分権論ではなくて、分権と東北経済を議論する場として考えるきっかけとなりました。

奥山仙台市長や村井宮城県知事にお話をきくなど、東日本大震災以降は復旧・復興に関する講演を聴き、学びを深めてきました。

 

過去の履歴

(肩書きは当時)

28) 2019.3.18 「スポーツによる継続的な地域活性化について」 トヨタ自動車 スポーツ強化・地域貢献室 小塚崇彦 氏

27) 2018.3.6 「地方分権、活性化の取組について」 日本テレビシニアプロデューサー 土屋敏男 氏

26) 2017.5.9 「仙山連携の今後について」 山形市長 佐藤孝弘 氏

25) 2016.4.13 「女性の参画と活躍を推進する 更なる東北の復興・再生について」 衆議院議員 野田聖子 氏

24) 2015.9.4 「リージョナルエアポートの利活用について」 三菱商事産業金融事業本部本部長補佐 宍戸昌憲 氏

23) 2015.5.29 「東北復興支援について」公明党幹事長 井上義久 氏

22) 2015.2.12 「福島の復旧・復興と観光について」福島交通代表取締役社長 武藤泰典 氏

21) 2014.5.27 「女川町における復旧・復興」女川町長 須田善明 氏

20) 2013.11.27 「東日本大震災からの復旧、復興の視点からの地方分権について」宮城県知事 村井嘉浩 氏

19) 2013.10.21 「エネルギー政策について」慶應義塾大学SDM研究科教授 手嶋龍一 氏

18) 2012.12.3 「震災復興の状況について」復興庁福島県復興局参事官 坂治己 氏

17) 2012.7.27 「震災復興と産業立地動向 ~植物工場やその他新産業の動き~」財団法人日本立地センター専務理事 徳増秀博 氏

16) 2012.4.13 「21世紀の医療への提言 診療最前線から」一番町南診療所院長・医師 本田英彦 氏

15) 2012.2.1 「震災からの復興に向けて」仙台市長 奥山恵美子 氏

14) 2011.3.17 東日本大震災のため、中止となりました・・・ 

13) 2011.1.14 「TPPについて」通商産業省経産省産業技術環境局長 菅原郁郎 氏 

12) 2010.5.24 「宮城県へのセントラル自動車(株)移転について」セントラル自動車労組執行委員長 高山秀剛 氏 

11) 2010.3.12 「『変えよう議会』をよむ」河北新報社編集局報道部記者 矢野奨 氏

10) 2010.1.22 「仙台・宮城を売る」(株)藤崎快適生活研究所所長 牛尾陽子 氏

9) 2009.11.24 「ソ連崩壊と地方分権」時事通信社仙台支社長 名越健郎 氏 「宮城県におけるロシアとの経済交流と見通し」 宮城県国際政策課主任主査 飯川斉 氏

8) 2009.9.29 「伊達の分権構想力」民俗研究家 結城登美雄 氏

7) 2009.7.30 「今後の農業のあり方と地域活性化」宮城大学副学長 大泉一貫 氏

6) 2009.5.28 「地方分権の先行きと地域活性化」慶應義塾大学法学部教授 片山善博 氏

5) 2009.3.26 「平成の大合併の意味と今後の動向」東北大学大学法学部准教授 西泉彰雄 氏

4) 2009.2.24 パネル討論(金融) 「地域経済・振興を支える金融の役割」

3) 2008.12.22 パネル討論(産業) 「宮城県の産業集積ならびに仙台港の活用」

2) 2008.11.25 「地方分権による地域経済活性化」元岩手県知事・前総務大臣 増田寛也 氏

1) 2008.9.30 「分権による地域経済活性化」東京大学教授 神野直彦 氏