東北大学未来社会デザインプログラム

どうすれば日本の民主主義のデジタル化は進むのか—制度・意識・技術の視点から考えるデジタル・デモクラシーに向けての環境整備

 

プログラム概要

東日本大震災と新型コロナ禍は、日本の民主主義を支える制度に情報通信技術を活用する必要性があることを我々に突きつけた。 しかしながら、活用が有意義であることはわかっていても、なかなか変われないでいる。 本プログラムでは、日本の民主主義を支える選挙制度・議会制度のデジタル化はなぜ進まないのか」という問いを出発点に、 それを抑制している要因について、制度、意識、技術の3点から模索し、それを仙台から社会に発信していく。

 

プログラムの詳細は、以下の東北大学のサイトで公開しています。イベント実施後にアップしていきます。

東北大学知のフォーラム公式サイト

イベント

・地方議員のためのDXセミナー(東北大学片平キャンパス知の館、2023.6.1)https://www.tfc.tohoku.ac.jp/jp/future-society-design-program/event/2004.html