教育活動

2024年度の担当講義

東北大学

全学教育

情報社会の政治・経済  (第4セメスター)(共担・責任教員)
政治学         (第4セメスター)(共担・責任教員)
福島の復興・再生   (第2セメスター・木5(1回分担当))

大学院情報科学研究科

情報法律制度論     (2単位 第1学期・水1)
情報技術経営論     (2単位 第1学期・月2(2回分担当))(共担・責任教員)

デジタルデモクラシー論 (2単位 第2学期・木1)
政治意識論(2単位)は今年度は休講

大学院ゼミは別途行っています

大学院法学研究科(公共政策大学院)

政策調査と論文作成の基礎(2単位 前期集中(5回分担当))
震災復興における政治・行政(2単位 前期・水3)

金沢大学

大学院法学研究科(法務研究科から名称変更、法科大学院) 非常勤講師

政策法務        (1単位 第4クォーター・月1)
選挙管理法制      (1単位 第3クォーター・月1)
危機管理・復興法制   (2単位 後期・月2)  

政策研究大学院大学

大学院政策研究科 非常勤講師

危機管理政策      (2単位 春学期後期・金6、(7回分担当))

防災・危機管理コースの修士論文指導も受け持ちます。

過去の担当授業等(上記以外)

大学学部(常勤)
慶應義塾大学法学部(情報処理、統計情報処理)
金沢大学全学教育(情報処理演習、日本政治論、政治と情報)
金沢大学法学部(政治学概論、地方自治体論、計量政治学)
東北大学全学教育(基礎ゼミ、学問論演習、法・政治と社会)
東北大学法学部(現代政治分析(代講))

大学院研究科(常勤)
金沢大学大学院法学研究科((旧)法政情報論、計量政治学特講)
東北大学大学院情報科学研究科(情報政策論)
東北大学公共政策大学院(日本政治演習)

大学学部(非常勤)
慶應義塾大学法学部(情報処理、統計情報処理)、法学部(通信教育課程)(日本政治論(夏季スクーリング、夜間))
明治学院大学法学部(計量政治分析)
横浜市立大学国際総合科学部(政治学、行政学、横浜都市経営論)
北陸大学法学部(情報処理、政治学、行政学)
金沢星稜大学(金沢経済大学)経済学部(政治学)
金城大学社会福祉学部(政治学)
宮城大学事業構想学部(社会科学概論)
放送大学教養学部宮城学習センター(政治学(スクーリング))
島根県立大学短期大学部(健康スポーツ概論(ただしゲストスピーカー))

高麗大学校文化大学日語日文学科(日本事情、ただしゲストスピーカー)
大邱大学校社会科学大学国際関係学科(スポーツと地方外交、ただしゲストスピーカー)


大学院研究科(非常勤・特別講師)
拓殖大学大学院地方政治行政研究科(拓く力・地方の課題、ただしゲストスピーカー)
金沢大学大学院法務研究科(法情報調査、公共政策論(政策法務)、地方自治の現状と課題)

(学部・研究科名等は当時)

 

博士論文審査

(主査 / 学習指導教員)

・Li, Xinhe "Voices of Representation from Local Assembly Members within the Context of Representative Democracy: Focusing on Changes in Areas Affected by the Great East Japan Earthquake(代議制民主制下における地方議員の発言:被災地における変化に注目して)." 2024年3月 博士(情報科学)(東北大学)

・遠藤勇哉「ジェンダーステレオタイプと有権者の政治行動に関する研究」2023年3月 博士(情報科学)(東北大学)


(副査)

・傅昱「「生活者」としての福祉委員:個人化社会における地域福祉の事例分析」博士(情報科学)(東北大学)

・張羽欣「月経と語りの社会学:シンボリック相互行為論的ジェンダー論の展開に向けて」博士(情報科学)(東北大学)

・陳黙「異文化間相互行為と被傷経験に関する社会学的研究:中国人元留学生就業者へのインタビューを中心に」 2023年9月 博士(情報科学)(東北大学)

・後藤心平「ラジオ局による高校生のメディア・リテラシー育成プログラムに関する研究 」2019年9月 博士(情報科学)(東北大学)

・小林博志「雑誌『家の光』に見る農村女性における自意識の変化―高度経済成長期における兼業化の進展を背景として― 」2017年3月 博士(情報科学)(東北大学)

・山田香「関節リウマチ患者の生活史一「なんとかやりくりする」能力の獲得と自己物語の再編一」2017年3月 博士(情報科学)(東北大学)

・Tsukada, Jun "Mediated Citizenship: The Tokyo Big Three Newspaper's Depiction of the Normative Role of the Citizen in the Wake of Japan's Postwar Independence " 2016年3月 博士(学術)(東北大学)

・何淑珍「公衆と倫理に関する社会学的研究-J. デューイにおけるトランズアクションと探究- 」2011年3月 博士(情報科学)(東北大学)

・王云「異文化経験に関する現象学的社会学-中国人留学生における下位世界と社会化- 」2010年3月 博士(情報科学)(東北大学)

・寺田征也「G. H. ミードにおける思考とコミュニケーション -「市民の科学」に向けたプラグマティズムの意義-」2010年3月 博士(情報科学)(東北大学)

・YANI, NURHADRYANl "Assessing the Role of the Internet in the Democratization of Governance: A Comparative Analysis of the Development of E-Governance in Indonesia since 1998" 2010年3月 博士(情報科学)(東北大学)

・山口健一「「文化」表象と「混交」のコミュニケーション論-A.ストラウスの相互行為論の現代的展開- 」2008年3月 博士(情報科学)(東北大学)

・新田貴之「シンボリック相互行為論の現代的展開の基礎視角一ノーマン・K・デンジンのr解釈的相互行為論」の性格と課題一」2008年3月 博士(情報科学)(東北大学)